忍者ブログ

スモモンガーブログ

暇人が将棋やプログラミングや時事ネタなんかつづっていきたいと思っていましたが、 将棋ネタばっかです。丸山忠久九段と里見香菜女流の応援を行っていきます。あと自作TCG作りはじめました。その紹介も行っていきたいと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

加藤一二三九段順位戦残念

加藤一二三九段順位戦残念でした。
来季はC2ですが頑張ってほしいものです。
PR

王座戦窪田戦丸山忠久九段勝利!!!

王座戦丸山忠久九段勝利しましたね。
しかし勝率が7割近くあるんですね。
これはA級になんとしても上がった欲しいです。

NHK杯郷田真隆九段対森内俊之竜王名人戦

NHK杯藤井流矢倉になりましたね。
私は後手をもつことが多いので郷田九段の差し回しは参考になりました。
43手目で88玉から7八金と固める手はなかったでしょうか。
しかし、先手もまとめるのは難しい将棋なのかもしれませんね。

タイトルホルダーが全員消えてしまったのは残念ですが、応援してる丸山忠久九段が優勝する確率があがったきがするので頑張って欲しいです。

棋王戦第一局

棋王戦第一局熱戦でしたね。

初め渡辺竜王がリードしたようですが、三浦九段が猛烈に追い上げましたね。
でも、逆転にはいたらなかったですね。
渡辺竜王の懐の深さが出たと思います。
個人的には三浦九段がもっとはやく24飛車とぶつけたらどうなっていたのか気になるところです。
これは五番勝負見逃せませんね。

王将戦第三局

王将戦第三局急戦矢倉でしたね。
封じてのあたりは渡辺竜王がよいのかと思っていました。
55歩63銀となったあたりでは銀をひくようでは辛いのかなと思いました。
しかし、玉頭のたれふも大きかったですね。
となると65歩といったのが悪かったのでしょうか。

難しい将棋でしたね。

プロフィール

HN:
スモモンガー
性別:
非公開

P R